

【夏服メンズコーデ】
普段着からオフィスカジュアルまで
おすすめの夏ファッションをご紹介
夏のメンズコーデで気を付けるべきポイントは?
オフィスカジュアルまで使えるきれいめの夏コーデを考える上で、まず注意すべきは“アイテム選び”。派手なグラフィックや過度なユーズド加工がなされたアメカジアイテムや古着を避け、クリーンな素材感のアイテムを選びましょう。次に重要なことは“清潔感”。肌の露出が多過ぎると下品に見えてしまいがちなので注意が必要です。上品な素材感のシンプルなアイテムを組み合わせ、肌の露出を控えめにしながら、“汗染み対策”にも気を配ることが夏コーデのポイントです。
Style Tips 1.
汗染み対策には速乾性に優れたオーバーサイズシャツが適任
今季のプラステでは速乾性はもちろん、接触冷感、ストレッチ、マシンウォッシャブルといった機能性をさらに向上させた“プレシャスドライ”シリーズを展開。外出先で汗をかいても、冷房が効いた室内に入れば短時間で汗染みが消え、さらりとした着心地が持続します。だから、ベージュやグレーといった中間色を選んでも安心です。また、身体のラインを拾いにくいオーバーサイズシルエットなので脇汗が直接付きにくく、適度な厚みがあるのでボディラインが透けて見えないというメリットもあります。
Style Tips 2.
シンプルなコーデこそ肌の露出を控えめにして清潔感をキープ
タンクトップやノースリーブなど肌の露出が多いアイテムは、周囲に不快感を抱かせる場合もあるので避けた方が無難。Tシャツなど上半身の肌の露出が多い場合にはフルレングスのパンツを合わせ、ハーフパンツなど下半身の肌の露出が多い場合には長袖のシャツを羽織るなど、上下でメリハリを付けるのが上品に見せるポイント。真夏は着用アイテム数が極端に減るので単調になりがちですが、暑さ対策も万全でラインナップも充実したプレシャスドライシリーズなら夏コーデの幅がぐんと広がります。
Style Tips 3.
スポーティなアイテムは旬のバランス感を意識して
ジムの行き来や近所の散歩に欠かせないジョガーパンツは、ダボダボでもピチピチでもないジャストサイズがおすすめ。テーパードシルエットを引き立てる裾リブ、心地よくフィットするイージーウエストが特徴のプラステのジョガーなら、下半身をすっきりと見せてくれます。ポケットがポイントのTシャツはややオーバーサイズのデザインで、旬なバランスが完成。
おすすめの夏コーデを年代別にご紹介
幼く見えがちな20代のカジュアルな夏服にはワントーンが効く
クリーンかつ大人っぽく見せたいなら、カジュアルなアメカジやダボっとしたスウェットパンツは卒業。シルエットがきれいなパンツからコーデを組み立てるのが近道です。そこでおすすめしたいのが、腰回りにゆとりを持たせつつ、裾に向かってテーパードさせたタック入りパンツ。ナチュラルカラーを選び、ライトブラウンのシャツを合わせたワントーンスタイルなら、知的で優しげなムードを醸します。上下ともにマシンウォッシャブルでアイロンがけ不要なので、汗をかいた日のケアも安心です。
大人かっこいい30代は寒暖差にも対応する羽織をプラス
室内外の温度差が激しく、照りつける直射日光が厳しいこの時期、頼りになるのが薄手の羽織もの。プレシャスドライの長袖オープンカラーシャツを一枚重ねるだけで、寒暖差対策にも日焼け対策にも効果てきめんです。美術館やレストランなど少しかしこまったシーンにもおすすめで、秋服としても長く活躍してくれます。また、パンツやシャツが濃色の場合は、トップスに白や淡色を選ぶことで抜け感が出てバランスよくまとまります。
40代のカジュアル夏ファッションはモノトーンで都会的なムードに
体型も変化してくる40代の夏コーデは、すっきりとしたシルエットと色選びがポイント。トップスはジャストサイズを選び、ボトムスにはゆったりとしたシルエットのものをセレクト。トップスかボトムスのどちらかはダークカラーで引き締めると、すっきり見えが叶います。また、ゆったりとしたシャツにジャストサイズのパンツという逆パターンも効果的。カジュアルなアイテム同士の組み合わせでも、モノトーンなら精悍な印象を与えてくれます。
春から夏までおしゃれで快適に過ごせるおすすめをご紹介
涼しさと清潔感を両立させるオープンカラーシャツ
週末の外出や旅先で夏カジュアルを今っぽく楽しみたいなら、オープンカラー(開襟)シャツがおすすめ。クルーネックよりも首周りの露出が多いのですが、襟があることで上品さをキープし、同時にリラックス感ももたらしてくれるからです。オープンカラーシャツには柄物も多くありますが、まずは無地から挑戦しましょう。今季のプラステでは定番カラーに加えて、ライトブルーやオレンジなど夏らしいカラーも展開。街中ならフルレングスパンツ、リゾートならハーフパンツとシーンに合わせて楽しめます。
大人っぽくきれいめに着こなせるハーフパンツ
油断するとだらしなく見えがちなハーフパンツですが、トップスに長袖を持ってきたり、全身のトーンを揃えたりすることで大人っぽく見せることができ、休日のお出かけやデートなどにもおすすめのコーデに仕上がります。ラフさが気になるなら足元はスニーカーやショートブーツを合わせて。
オフィスカジュアルにも着回せるきれいめニットT
オフィスカジュアル=Yシャツを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、今回は夏の定番であるTシャツを、素材に着目して選んでみましょう。こちらは接触冷感機能がある、UVカットレーヨンブレンドのモックネックニットTシャツ。適度にハリのあるしっかりとした編地で、身体のラインを直接拾いにくい生地感です。ドライタッチで清涼感があり、伸びが良く動きやすいので、春夏に最適なアイテム。ジャケットのインナーとしてはもちろん、ワイドパンツともバランス良く決まるので、オフィスでもオフでも違和感のない旬な夏コーデが完成します。
お気に入りのコーデで夏のメンズファッションを楽しもう!
涼しさや快適さばかりを優先すると、だらしなくてワンパターンに陥りがち。きれいめのアイテムを選び、肌の露出や汗染みを意識して、清潔感をキープすることが夏カジュアルの基本と心得ましょう。汗ばむこの時期に活躍する機能的素材を使ったアイテムが豊富に揃うプラステなら、旬でいてきちんと見えする夏コーデが簡単に手に入ります。
※モデルおよび写真画像の商品は一部欠品および品薄になっている場合があります。あらかじめご了承ください。