

30代、40代の大人デート服はどう選ぶ?シーン別におすすめコーデを紹介!
大人女子のデート服、コーデのコツは?
服装は、第一印象を左右する大事な要素。「気合を入れすぎて痛く見えてしまった…」なんてことにならないように、まずは最低限押さえておきたい5つのポイントをチェック!
【Point1】
「シンプル×清潔感」がベスト!
大人のデート服で重要なのは、余裕を感じさせる落ち着いた雰囲気。個性の強いアイテムや華美なデザインを避け、清潔感のあるコーデを意識することが大切です。華やかなスカートにラフなフラットシューズを合わせたり、フェミニンなコーデをカジュアルなアウターで外したり、決めすぎず抜け感を加えるとこなれた雰囲気を演出できます。華やかなアイテムに頼るよりは、素材の上質さや大人の体をきれいに見せてくれるシルエットにこだわると、洗練された着こなしに。
【Point2】
シチュエーションに合わせてデート服を選ぶ
せっかく素敵なコーディネートを考えても、その場から浮いてしまってはナンセンス!デートの行き先が決まっているのであれば、その場所の雰囲気やその日の動きをイメージした服装を心がけて。例えばアウトドアなデートなら程よくカジュアルな服装やぺたんこ靴をチョイスして、動きやすく疲れないコーデに。ディナーデートならレストランの格式に合わせたフォーマルなワンピースで特別感を出すなど、TPOに沿ったアイテムを選びましょう。また映画館やドライブなど座っている時間が長いデートでは、シワになりにくい素材を選ぶと安心です。
【Point3】
付き合う前や付き合いたての頃のデートは、個性よりも万人受けするカジュアルコーデが◎
まだ彼の好みがわからないこの時期は、どんな人にも好印象を与えられるきれいめカジュアルがおすすめです。気負わないカジュアルスタイルをベースに、華やかさを演出できるきれい色のアイテムや媚びすぎないパンツスタイルで、品よく親しみやすい服装を意識するのがポイント。デニムスタイルの場合はラフになりすぎないように、清楚なカーディガンや女っぽいパンプスなどを合わせて、きれいめ要素を足すのも忘れずに。
【Point4】
30代、40代は、体型をカバーしつつ、スタイルアップを意識して
アラサー、アラフォーになると、体型の悩みも出てくる頃。悩みをカバーしつつスタイリングすることで、より魅力的なおしゃれが叶います。
例えば上半身がしっかりとしているのが気になる人は、デコルテ見せ&Yシルエットを意識!首元に抜け感を加えて、程よくゆったりとしたトップスに細身パンツやタイトスカートを合わせてシルエットにメリハリをつけることで、すっきりとした印象に仕上がります。
下半身が気になる人は、逆にふんわりとしたスカートやワイドパンツでAラインシルエットを作って。華やかな色やデザイン性のあるトップスで、視線を上半身に集めるのも効果的です。
全体的に細身に見せたいなら、Iラインを作ってくれるジレがおすすめ。また自分の骨格タイプを知っておくのもスタイルアップへの近道!自分の体型が「骨格ストレート」「骨格ウェーブ」「骨格ナチュラル」のどのタイプかを知ることで、その強みを活かしたベストな着こなしが見つかります。
【Point5】
過度な露出や派手すぎる服装を避けて、20代の頃とは違う大人コーデに
彼女が露出度の高い服装をすることを好まない、という男性も案外いるもの。女性目線ではおしゃれな今どきコーデでも、デートでは避けた方が無難です。特に薄着&開放的になる夏は要注意!短すぎるスカートやお腹見せなど、目のやり場に困ってしまう過度な露出は控えましょう。また、派手すぎるデザインの服や甘すぎるアイテムもデートには不向き。ともすれば子供っぽく見えてしまったり、あまりにも個性が強いと「一緒に歩くのが恥ずかしい…」なんて思われてしまったりすることも。清潔感のあるコーデは死守しつつ、ノースリーブやシアーなアイテムでさりげない肌見せを加えると◎。
【春夏秋冬】シーンに合わせた季節別のおすすめレディースデートコーデ8選
ここからはTPOに合わせたPLSTいちおしのコーデをご紹介!「次のデートに何着ていこう」と悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【春×お花見デート】
爽やかなブルーのボーダーカットソーを光沢感のあるパーカで味付け
まだ肌寒い3月〜4月のお花見シーズンは、寒さ対策ができる羽織りものが必須。洗濯機洗い&撥水機能のあるパーカなら、散策したりレジャーシートに座ったりとアクティブに動くお花見シーンの汚れ対策も万全です。インナーは明るいブルーのボーダーカットソーで、春らしく女性らしいスタイリングに。ボトムスはブラックのパンツとローファーで引き締め、すっきりと。
【春×ドライブデート】
グレーと白を基調にしたパンツスタイルで、きれいめカジュアルに
座っている時間が長いドライブデートは、トップスにアクセントを加えるのがおすすめ。自然と視線も引き上がるので、上半身が華奢で貧相に見えやすく下重心な骨格ウェーブタイプのスタイルアップにもおすすめの着こなしです。ボトムは動きやすいパンツが好印象。トップスに明るいカラーや光沢感のあるアイテムを選べば、メンズライクに振りすぎず可愛らしい雰囲気に。シワになりにくいPLSTのパンツなら、一日中きちんと感をキープできます。
【夏×水族館デート】
薄暗い水族館でも映える、きれい色ワンピをチョイス!
5月頃、初夏の時季から爽やかに着れるリラクシーなシルエットのワンピースをジャケットで引き締めて、カジュアルかつきちんと感のあるスタイルに。暗い色のトップスは、薄暗い場所では老け顔に見えてしまうこともあるので注意が必要!水族館デートでは、顔映りがよいカラーの服を選ぶのがおすすめです。「かわいい色は若作りに見えそうで心配…」という人は、ブルーやミントグリーンなどの寒色を選ぶとGOOD!清潔感があるので大人っぽいかわいらしさをアピールできます。足元は歩きやすいフラットシューズやスニーカーをチョイスして。
【夏×海デート】
シックなトーンシルエットでエレガントにまとめた、大人のリゾートスタイル
夏らしい開放感と大人の落ち着いたムードを両立させたい海デートは、程よい肌見せが叶うベージュのノースリカットソーとこっくりとしたロイヤルブルーのスカートで、品格が感じられるスタイルに。広がりすぎず落ち感のあるスカートが、リラックスしつつもエレガントな印象に導いてくれます。シルバーのフラットサンダルに日焼け対策にもなる麦わら帽子を合わせて、さらに夏らしく爽やかに。
【秋×美術館デート】
シックなプリントブラウス+スカートで、知性を感じさせるクラシカルスタイル
大人の美術館デートには、知的に見える落ち着いたカラーの服がマスト。上品で着映え力もあるモノトーン×プリントのワンピースやセットアップなら、美術館の格式ある雰囲気にもマッチします。肩周りをカバーするフレンチスリーブや高めに設定されたウエスト位置、落ち感のある生地など、体型カバーに効くデザインも優秀! 美術館は冷房が強いことも多いので、半袖の季節でもジャケットやカーデを持参するのがオススメです。
【秋×遊園地デート】
レーストップスで、パンツスタイルに女性らしさをプラス
動きやすさは重視したいけど、カジュアルすぎるのは避けたい…そんな大人の遊園地デートにぴったりなのは、程良い透け感が女性らしいプルオーバー。ジレを羽織れば、Iラインが際立ち細見えにも効果的!レース素材に苦手意識のある骨格ストレートの方でも、ジレを羽織れば取り入れやすいはじ。遊園地では屋外で過ごす時間が長いため、秋とはいえ日焼け対策にも気を配って。
【冬×映画デート】
ブラックのワントーンコーデは、小物の色で遊んで脱マンネリ
映画デートは長時間同じ姿勢で座っていないといけないため、締め付け感なしでシワにもなりにくいゴムウエストのスカートをチョイス。ふわふわニットを合わせれば、リラクシーなシルエットながら洗練された女性らしいスタイルが完成。明るい色や鮮やかな色の小物を取り入れると、ブラックのワントーンコーデでものっぺりせずにおしゃれ見えします。特に、骨格ナチュラルタイプの方は、少し大きめのトップスをラフに着るとサマになります。鎖骨が気になるなら、インナーにクルーネックのカットソーを合わせて。
【冬×クリスマスイルミデート】
夜の街に映える淡いベージュグラデで、防寒とおしゃれを両立!
野外で開催されるイルミネーションデートは、防寒力の高いアウター選びが肝。寒さに震えているようでは、せっかくのデートも心から楽しめません。さりげない光沢感のあるアウターなら、ダウンやマンパなどのカジュアルなアイテムでもアクティブ見えしすぎず寒さ対策もバッチリ。夜の街に沈んでしまわないように淡いベージュトーンでそろえて、上品かつ着映え力のあるスタイルに。また、たくさん歩くことを考えて、足元はフラットなショートブーツが正解。
【番外編:居酒屋や焼肉など、ご近所デートのとき】
汚れが目立つ白は避け、ラフだけど女性らしい着席映えするトップスを意識!
気取らずにおいしいお酒や食事が楽しめる居酒屋や焼肉でのカジュアルなデートは、着飾りすぎずリラクシーな服装が最適。きれいすぎる服やかしこまった服だと、汚れたりしないか彼にも気を使わせてしまいます。お互いリラックスして過ごせる、ゆったりとしたサイジングのニットやワイドパンツなど、程よく力の抜けたスタイリングが好印象です。また席に座ってしまうとボトムは見えなくなってしまうので、上半身映えも重要なポイント。女性らしさをアピールできるデコルテの見えるVネックのトップスや鮮やかな色のニットで、座っても華やかに見えるアイテムを選ぶのがおすすめです。万が一お酒などがこぼれても汚れが目立たない濃い色や、匂いがついても自宅で洗えるアイテムを選ぶとよりベター。
デートに向けて、大人の魅力を引き出すファッションを選ぼう!
大人のデート服は、華やかさを意識しながらもちょこっと力を抜くのがポイント。わかりやすい肌見せや華美なデザインではなく、表情が柔らかく見える色や素材感で女性らしさをアピールすることにより、大人の余裕漂うヘルシーな色っぽさを演出できますよ。納得のいくおしゃれができた日は、自然と自信が湧いてくるもの。今回の記事を参考に、素敵なデートスタイルを見つけてみてくださいね。
※モデルおよび写真画像の商品は一部欠品および品薄になっている場合があります。あらかじめご了承ください。