

女子のバーベキューの服装 選び方から【春夏秋冬】季節別/年齢別おすすめコーデまで紹介
女子のバーベキューの服装選び、そのポイントは?
動きやすい服装がベスト!
準備に調理、後片付け…としゃがんだりかがんだり、動きの多いバーベキューには、パンツスタイルが最も適しています。動きを妨げないストレッチ素材のパンツならストレスフリーで快適。
スカートやワンピースを着るなら、風で裾がめくれたり、しゃがんだりしても、気にならないロング丈を選んで。足捌きのよいボリューム控えめなフレアタイプがおすすめです。
砂利や土、芝生などのバーベキュー会場も多いため、ハイヒールのパンプスなどは避けるのが無難。疲れにくく動きやすいスニーカーやフラットシューズが向いています。
自宅で洗えるアイテムや汚れに強い素材・色を選んで
炭をおこして調理をしたり、野外なら雨風の影響を受けたりと、バーベキューは臭いや土がつくなどして服が汚れやすいのが難点。真夏なら大量の汗をかくことも。
そこで活躍するのが、自宅で手軽に洗えるイージーケアのアイテムです。特に「マシンウォッシャブル」と表記された洗濯機洗いが可能な服なら、お手入れも超簡単!
汚れが目立ちにくい、ダークカラーのアイテムを選ぶのも賢い選択です。
燃えにくい天然素材がおすすめ
バーベキューで着る服には、火の粉が飛んでも燃えにくいとされるコットンやウールなどの天然素材が適しています。ポリエステルやナイロンなどの化繊は燃えやすく、火の粉で穴が開いてしまうことも。調理時に天然素材のエプロンを着用するのもよいでしょう。
温度調節の効くアイテムがあればいつでも快適
野外で行うバーベキューの服装は、天候や気温に合うものが大前提。そのうえで、火のそばで暑くなったり、突然の雨や風で寒くなることも想定し、さっと脱ぎ着できるブルゾンやパーカ、カーディガンなど、温度調節しやすいアイテムを上手に活用しましょう。
トレンドのシアーブルゾンは、コンパクトに畳んでバッグに忍ばせておけるから便利。寒暖差対策としてはもちろん、コーデのスパイスとしても活躍してくれます。
開催場所やメンバーなど、TPOに合わせたコーデを
バーベキューの開催地に服装を合わせることもバーベキューコーデの重要ポイント。場の雰囲気を事前にチェックし、気後れせずに楽しめる、自分らしいスタイリングで臨みましょう。
アクティビティに応じた服選びも大切です。海や川でのバーベキューなら足だけ水に浸かることも想定し、ロールアップしやすい裾や短め丈のパンツを選んでおくと安心。泳ぐなら水着やサンダルをお忘れなく!
また、一緒に行く人に合わせてコーデのカジュアル度を加減することも大切です。会社のイベントで職場の同僚とバーベキューをするなら、清潔感あるきれいめカジュアルで好感度高めの着こなしを心がけるといいでしょう。
UVカットアイテムで紫外線対策も万全に!
バーベキューを楽しむ場合は、真夏でなくても紫外線対策を抜かりなく。日焼け止めと併せてUVカット機能の帽子やサングラス、さらにパーカなどの羽織りものを用意すれば虫除けにもなりパーフェクト。
帽子やサングラスは、カジュアルコーデを格上げするスパイス小物としても重宝します。20代〜30代なら、キャップでアクティブ感をプラス。40代〜50代なら、ツバが広めのハットでエレガントにまとめて。
【春夏秋冬】季節別/年代別 おすすめのレディースバーベキューコーデを紹介
【春】
春×20代
会社のメンバーとのバーベキューは、ワンピース×春色カーデできれいめに
上司や部下も含めた職場の仲間とのバーベキューなら、ラフ過ぎず、少しきれいめを意識。白Tシャツ+フレアスカートが絶妙にドッキングしたストレッチ素材のワンピースなら、清楚できちんと感もありながら、動きやすく着心地も快適。春を思わせるペールピンクのカーデを羽織ればかわいいアクセントになり、3月、4月、5月、6月の気温の変化にも素早く対応できます。
春×30代
テラスでのバーベキューデートは、フィット&フレアでフェミニンに決めて
彼と楽しむテラスバーベキューには、光沢がきれいなシャンブレーのフレアスカートでデート感あふれる着こなしを。360度どこから見ても美しいシルエットにもかかわらず、ストレッチ素材による動きやすさや洗濯機で洗えるイージーさも備える点がこのスカートの魅力。ダークカラーのタンクトップでコンパクトに引き締めたら、ニュアンスのある淡色小物やサンダルで軽やかに仕上げて。
春×40代
ママ友とのキャンプバーベキューは、さりげなくトレンド感を薫らせて
おしゃれ意識の高いアラフォーママとのバーベキューは、トレンドをさりげなく盛り込んだ大人らしいカジュアルを。ウエストがゴム&リボン仕様のストレッチリネンパンツを選んだら、顔周りを明るく彩るベビーピンクのシャツをプラス。透け感やドルマンスリーブが今年らしさを、メタルボタンが上品さを瞬時に印象づけます。前身頃だけインしたり襟を抜いたりと、スタイリングにもひと工夫を。
春×50代
家族とのリゾートバーベキューは、モノトーンでラグジュアリーに
夜のバーベキューも楽しめるリゾートには、ブラックを基調にしたリッチなカジュアルスタイルが好相性。微光沢と落ち感が魅力のジャージー素材のTシャツは、優雅に揺れるハンカチーフスリーブが二の腕をさりげなくカバーしてくれます。ボトムスにはとろみ感が女性らしいペイントアートプリントのイージーパンツを合わせて、全身に奥行きとニュアンスをプラスしつつ、リゾート地ならではのリラックス感を楽しんで。
【夏】
夏×20代
都会のバーベキューデートは、涼やかワントーンで洗練
手ぶらで臨める都会のバーベキューデートには、動きやすさよりも洒落感を重視したアーバンコーデがお似合い。ノースリーブのトップスに、タック入りのフレアスカート、さらにバッグまでをグレーでまとめたワントーンスタイルは、それだけで洗練された印象に。足元には、シルバーの煌めきが夏らしいサンダルを合わせて軽やかさをプラス。仕上げに白のシアーカーディガンを羽織れば、涼しげな抜け感も演出できます。
夏×30代
ルーフトップでの女子会バーベキューは、スカートでこなれ感を表現
アラサー女子が集うバーベキューのおしゃれは、カジュアル過ぎず、かといってドレスアップし過ぎない“ちょうどいいバランス”が鍵。流れるようなプリーツとメタリックサテンのツヤ感が目を引くスカートは、爽やかなレモンイエローを選べば一気に華やかさがアップ。定番の白Tシャツではなく、あえてダークカラーのニットTシャツを合わせてコントラストを効かせると、こなれ感のある着こなしに仕上がります。
夏×40代
家族とグランピングでのバーベキューは、自然になじむアースカラーで
大人のきちんと感と動きやすさ、どちらも欲しいアラフォーママにおすすめなのが、リネンブレンド素材のフレアパンツ。ウエストはゴム仕様でラクなのに、すっきり見えるシルエットとセンタープレスのおかげで、きちんと感もしっかりキープ。トップスには、パフスリーブや首元のタックがさりげなく体型カバーをしてくれるオリーブカラーのブラウスをセレクト。ツバ広のUV対策ハットを合わせて、全体をアースカラーでまとめれば、自然になじむグランピングスタイルの完成です。
夏×50代
女友達とのホテルバーベキューには、旬を盛り込んだモードな装いを
ホテルでのバーベキューには、ほんのりモード感を効かせた装いがぴったり。Tシャツやノースリーブ1枚では少し心許ないアラフィフ世代には、人気のジレを味方につけてみて。なかでもオーガンジー素材なら、真夏でも涼しく、程よい透け感が女性らしさと上品さを引き立ててくれます。ボトムスには、ボディラインを拾わない黒のワイドパンツを合わせて。優雅なシルエットが、全身をモダンかつ洗練された雰囲気で包み込み、大人の余裕や特別感を演出してくれます。
【秋】
秋×20代
シアー素材のインナーを差し込み、定番カジュアルをアップデート
プルオーバーのパーカに、スティックデニムパンツを合わせた定番のカジュアルスタイル。トレンドのシアー素材のハイネックトップスをインナーに差し込むことで、防寒対策とおしゃれ感がアップします。アクティブな20代の足元には、動きやすいスニーカーがおすすめです。
立体的なフォルムが印象的なノースリーブのニットワンピースに、同素材のニットカーディガンを合わせたきれいめな着こなし。フィット&フレアのシルエットが女性らしいワンピは一枚で着映えするので、温度に合わせてカーデを脱ぎ着して。どちらも洗濯機洗いOKなのも、残暑の時期にはうれしいポイントです。
秋×40代
アースカラーのグラデーションで秋らしさを演出して
トップスは暖かみのあるオレンジからベージュ系でまとめ、カーキのサテンスカートでまとめた大人カジュアルな装い。全身をアースカラーでつなぎ、季節感を味わって。秋にスカートをはくときは、防寒対策のためにもハイカットスニーカーやブーツなど、足首がしっかり隠れるものを選びましょう。
秋×50代
差し色を効かせたプレッピーなきれいめカジュアル
秋冬らしい赤いタートルニットを差し色に、ライン入りカーデとローファーがプレッピーなムードを漂わせます。カーディガンはゆったりとしたリラクシーなシルエットが気になるボディラインを隠し、50代の強い味方に。インパクトのあるトップスが引き立つよう、ボトムスはブラックデニムで引き締めて。
【冬】
冬×20代
軽量で暖かいMA-1が大活躍!冬こそ白で鮮度をアップ
冬本番前の11月頃の温度感にフィットする、軽くて暖かい中綿入りのMA-1。ゆったりしたサイズが今っぽく、あえてホワイトを選んで暗くなりがちな秋冬スタイルを明るく見せて。自宅で洗えるニットと保温性、ストレッチ性に優れたワイドパンツを合わせれば、20代らしいアクティブな旬スタイルの完成です。
冬×30代
トレンドのロングジレで暖かさとおしゃれ感を手に入れて
クラシカルなツイードジレに、イエローのタートルニットを合わせたきれいめなレイヤード。冷えがちなヒップ周りをロングジレがすっぽり覆い、暖かさをキープしてくれます。細身のデニムパンツですっきりまとめて、バランスよく。トレンドを意識したスタイリングは、印象的に映るはず。
冬×40代
小物で変化をつけてニットアップを上品に格上げ
上品な小物使いが存在感を放つ、都会的なバーベキュースタイル。表情豊かな編地のVネックニットとナローシルエットのスカートのセットアップは、単品でも使える万能アイテムです。裾から白Tをのぞかせて抜け感を演出し、赤いフラットシューズによる差し色投入でブラックコーデの脱マンネリを。
冬×50代
マルチウェイのパーカで冬のBBQも快適に
寒さ対策がカギを握る冬のバーベキューにおすすめなのが、取り外せるファーベストのライナーが付いたマウンテンパーカ。3通りに着こなせ、温度調整が楽ちん。美シルエットのニットワンピを合わせて全体をブラウン系で統一すれば、エレガントさも確保。手ぶらになれるボディバッグは、アウトドアにぴったりです。
おしゃれ&快適を叶える大人コーデで、バーベキューを楽しもう!
手ぶらで気軽に楽しめるバーベキューが人気の今、「バーベキューコーデ=ラフなカジュアル」とは限りません。「動きやすい」「自宅で洗える」「燃えにくい」「UV対策」など、実用面をおさえるのはもちろん、誰と過ごすか、どんな場所かなどTPOに合わせた “おしゃれ心”も大切です。
「かわいい」「きれいめ」「カジュアル」「デート仕様」など、なりたいイメージをコーデにのせて、自分らしいスタイルでバーベキューを楽しみましょう!
【Staff Credit】
Photo (Portrait) :Hiroya Nishizaki(MOUSTACHE)
Styling (Portrait):Norie Ishige
Hair&make-up:Taisei Kuwano
Model:Nina Ito
Text:Madoka Koizumi
Direction:Pomalo Inc.
※モデルおよび写真画像の商品は一部欠品および品薄になっている場合があります。あらかじめご了承ください。