

【春夏秋冬】レディース白シャツコーデのコツと、おすすめコーデを紹介
白のシャツを使ったコーデ 着こなしのポイントは?
ひと口に白シャツといっても、素材や形などによって印象は大きく変わります。ここからは、白シャツを使ったコーデの着こなしポイントについて紹介します。
素材感で選ぶ
白シャツの素材によって、着心地や見た目の印象はさまざまです。人気の高いコットン素材は、やわらかくしなやかな質感が魅力。吸水性に優れていて着心地も良いので、運動会などの屋外イベントやデイリーユースに適しています。
リネン素材は、お肌になじむ風合いが特徴です。真っ白というよりはオフホワイトのような色合いで、ナチュラルでやさしい印象を与えられます。また、トレンドのシアー素材は、ヘルシーな肌見せによって上品さを演出できます。
サイズ感で選ぶ
白シャツはシンプルだからこそ、サイズ選びが重要です。オフィス向けのきれいめコーデなら、きちんと感を出せるぴったりサイズを選びましょう。
ストリート系や、トレンド女子に人気の韓国っぽい着こなしをするなら、オーバーサイズがおすすめです。オーバーサイズシャツは、一枚で着こなすだけでなく、アウターとしても活躍します。ただし、大きすぎるとだらしなく見えるので、体の大きさとのバランスを考慮しましょう!
形で選ぶ
シンプルな白シャツは、シャツの形が引き立ちます。例えば、ワンピースにもなるロング丈の白シャツは、野暮ったくならないようにミニマルなデザインを選ぶのがポイントです。秋冬であれば、ロングブーツと合わせれば、大人の上品さを演出できます。
半袖シャツは涼しげなだけでなく、大人っぽく着こなせるので春夏コーデにぴったりです。半袖シャツのなかでも、キューバシャツやオープンカラーシャツなど、種類によってさまざまな雰囲気を楽しめます。
インナーは透けにくい色をチョイス
白シャツに合わせるインナーには、透けにくい色を選ぶのが基本です。お肌に近いベージュやホワイト、グレーなどを選べば、インナーの形が透けて悪目立ちすることがありません。
シアーシャツの場合は、透け感を利用してインナーとの組み合わせを楽しめるので、おしゃれなキャミソールなどを選びましょう。
色々な組み合わせを楽しめる白シャツコーデ アイテム別コーデ例
白シャツはどのようなアイテムとも相性が良く、合わせるアイテムによってさまざまな表情を楽しめます。ここからは、白シャツのおすすめコーデをアイテム別にご紹介します。
デニムと合わせる白シャツコーデ
白シャツとデニムを組み合わせたコーデは、幅広い年代におすすめの定番スタイルです。大人の魅力を引き出すためには、シンプルに仕上げるのがポイント。丈が長めのものを選べば、腰回りも気になりません。
スカートと合わせる白シャツコーデ
白シャツとスカートを合わせるのもおすすめ。タイトスカートやAラインスカート、マーメイドスカートなど、スカートの形によってさまざまな雰囲気を楽しめます。上品な色味のロングスカートを合わせれば、品のあるきれいめコーデに仕上がります。
パンツと合わせる白シャツコーデ
白シャツとパンツを組み合わせるときは、白シャツの表情に合わせてパンツを選ぶのがポイントです。白シャツが甘めのデザインなら、黒パンツやネイビーのデニムなどで全体を引き締めて。反対にカッチリ感のある白シャツには、ワイドパンツなどを合わせて抜け感を出しましょう。
【春夏秋冬】季節別、世代別に大人レディース白シャツコーデを紹介
大人のおしゃれな白シャツコーデを楽しむためには、季節や世代に合った着こなしのポイントを押さえておくことが大切。ここからは、大人レディースにおすすめの白シャツコーデを季節別、世代別に紹介します。
30代 春におすすめのコーデ
サテンシャツにカジュアルさをプラスしたメリハリコーデ
シャツとパンツにサテン生地を取り入れた、派手すぎない上品コーデです。インナーにはカップ付きキャミソールを合わせ、襟元に適度なゆとりを持たせて、スッキリとした首元に。ヘルシーな肌見せが大人の魅力を引き出してくれます。
ボトムスにはパラシュートカーゴパンツを合わせることで、ほどよいカジュアル感を演出。全体的にシンプルで落ち着いた色でまとめつつ、大ぶりなアクセサリーを組み合わせることでエレガントな印象を与えられる、バランスの良いスタイルです。
40代 春におすすめのコーデ
Aラインシャツにデニムパンツを合わせた上品カジュアルがポイント
Aラインの白シャツにテーパードの効いたデニムを組み合わせた、きれいめにもカジュアルにも着こなせる万能スタイル。シャツにはパールボタンがついているので、シンプルすぎず、エレガントに仕上がります。繊細なギャザーによって、胸元がきれいに見えるのもポイントです。
デニムパンツにはセンタープレスが入っており、足をきれいに見せてくれます。全体的にスタイリッシュなシルエットに仕上がっているため、誠実で清潔感のある印象に。ネックレスとピアスを合わせることで、コーデに華やかさをプラスしています。
50代 春におすすめのコーデ
きれいめにまとめて、大人のエレガントさを引き出して
ネックラインに華奢なギャザーが入った、ボウタイブラウスが目を引くエレガントな装い。ブラウスをタックインしているので、一見すると体型をカバーしにくいようですが、ストレッチの効くパンツを合わせているため、幅広い体型に応じた着こなしが可能です。
パンツの裾部分には内側にスリットが入っており、ほどよい抜け感を演出できます。シルバーのパンプスは全体のアクセントになるうえ、ヒールが低く、歩きやすいところもポイント。大人の落ち着いたオフィススタイルに、エレガントさをうまくプラスしたコーデです。
30代 夏におすすめのコーデ
ワントーンでまとめてさわやかに、夏らしく
白のアイテムを組み合わせた、ワントーンでさわやかな雰囲気の夏らしいスタイルです。黒いベルトでウエストマークすると、全体のシルエットが膨張して見えるのを防ぐことができ、バランス良く仕上がります。
ボリュームのある白のシアーシャツは、控えめの透け感と上品な光沢・シボによりこなれ感を演出。異素材のデニムパンツを合わせれば、簡単なのに、こなれた上級コーデが完成します。
40代 夏におすすめのコーデ
デザインブラウス×マーメイドスカートでつくる上品オーラ
ボリュームのある袖が特徴的な今年らしいデザインブラウスは、一枚でサマになります。白いランタンスリーブブラウスにネイビーのマーメイドスカートを合わせ、清楚で上品な雰囲気を演出。屋外と室内の温度差が激しい夏だからこそ、カーディガンをプラスして冷房対策もしておきましょう。
カーディガンはさわやかな明るいグリーンカラーで、全体の差し色としても活躍してくれます。シャープなシルエットのパンプスやスクエアバッグを合わせ、上品さを引き出すのもポイントです。
50代 夏におすすめのコーデ
体型カバーとおしゃれの両方を叶える万能コーデ!
体型が気になる50代の女性には、体のラインを拾いにくい素材感とサイズ感で、二の腕もさりげなくカバーできるドルマンスリーブの白シャツがおすすめです。スタイリッシュなスティックパンツを合わせれば、バランスの整ったスッキリシルエットに仕上がります。
手首にはゴールドの大ぶりなバングルを合わせることで、上品カジュアルな印象に。バッグは黒を選ぶと全体を引き締め、大人っぽさを引き出してくれます。
30代 秋におすすめのコーデ
カラーニット×白シャツのカジュアルスタイル
肌寒くなる秋の季節には、白シャツを使ったレイヤードコーデがおすすめ。鮮やかなブルーのニットと合わせることで、明るくさわやかな印象に見えます。
デニムのタイトスカートは、カジュアルさをプラスしつつ、全体を引き締める役割も。ふくらはぎの見える丈を選んで、ほどよい抜け感を出しているのもポイントです。また、バッグとシューズはブラックで統一すると、高級感を引き出せます。
40代 秋におすすめのコーデ
オフィスにもOKな、大人のきれいめカジュアル
ボウタイ×カラーニットの甘めの組み合わせを、きれいめな印象のネイビーのパンツで引き締めた大人コーデ。ブラックのブーツを合わせると、より秋らしく、カジュアルな仕上がりに。足元をパンプスなどに変えれば、オフィスでも違和感なく着こなせます。ボウタイブラウスを1枚持っておけば、ボウタイの結び方を変えたり、レイヤードを変えたりとアレンジがしやすく、着こなしの幅がぐっと広がります。
50代 秋におすすめのコーデ
Iラインのシルエットが魅力的なきれいめ大人スタイル!
50代には、カッチリスタイルがおすすめです。チェーンパーツがついたブラウスなら、シンプルなコーデに華やかさをプラスできます。スーツのカラーはベージュ系でもネイビー・ブラック系でもOK。季節とシーンに合わせて選びましょう。
シャツをタックインすることで、脚長効果も期待できます。長め丈やペプラムシルエットのジャケットならスッキリ着こなせるため、体型が気になる方にも。
30代 冬におすすめのコーデ
白ベースならトレンドのカーブパンツにもチャレンジできる
ハンサムなシルエットに首元のビジューがアクセントのシャツに、トレンドのカーブパンツを合わせて今年らしく。コーデが難しそうなカーブデニムも、白シャツをインにすれば適度なバランスで着こなせます。
プラステのカーブデニムは、ほどよいカーブシルエットで正面からはスッキリ美脚見えし、サイドからは立体的に見え上品な印象になるのが特徴なので、白シャツなどシンプルなトップスとマッチします。
40代 冬におすすめのコーデ
カジュアルさと上品さをバランス良く織り交ぜて
襟付きの白シャツをインナーとして使った、こなれ感のあるレイヤードコーデです。白シャツでカッチリ感を演出しつつ、引き続きトレンドの赤ニットを合わせて華やかさをプラス。ボトムスにワイドシルエットのものを選ぶとリラックス感のあるこなれコーデに。スニーカー合わせだとカジュアルになりすぎるので、足元はローファーを合わせてきちんと感をキープ。
50代 冬におすすめのコーデ
アウターをエレガントに着こなす上品コーデ
冬はホワイトとグレー、ブラックなどの落ち着いた色合いでまとめると、大人の品格あふれるコーデに。ニットなどを重ねる場合は、白シャツのボタンをほどよく開けてVネックを作ることで、首元がスッキリきれいに見えて余裕のある抜け感を演出できます。アウターを羽織る際はフロントを閉めない、インナーとアウターで色の差をつけると縦のラインを際立たせ厚手のアウターでも着膨れません。
顔周りが寂しいと感じたら、大ぶりのイヤリングをつけて、大人の女性らしさと優雅さをプラスしましょう。
コーデのコツを押さえて、白シャツコーデのバリエーションを楽しもう
万能に使える白シャツは、着こなし方次第でさまざまな表情を出せるところが魅力です。着用シーンや年齢に合わせて、おしゃれな白シャツコーデを楽しんでみてくださいね。
※モデルおよび写真画像の商品は一部欠品および品薄になっている場合があります。あらかじめご了承ください。